春期講習!
|
春期講習は2003年3月17日(月)19時からの予定で赤坂BLIZEで行われました。実質7:15から9:15。TBSラジオ主催ロックばんからの 飛び出した企画第2弾!!タイトルが長いです*^^*大音量ロック美学における形而上学的日常弱音撃退論!! |
Rock Entertainment 高見沢俊彦のろっくば〜ん♪ |
|
降り続いた雨もGOODS販売される頃には止み始めました。赤坂BLIZEが取り壊される(@@)ということで記念写真公開(笑)
1階席はオールスタンディング。Aブロックが前でその後にBとCが並列その後にDとあり2階席が指定席。ロック音楽が流れ、今か今かと
ロックのどのジャンルかな???じゃ〜ん♪プログレッシブロックから本番突入〜♪休憩なしの2時間単独ROCK LIVE登場!!高見沢校長王子〜。あっ*^^*緊張してる*^^*
シンプルにロックという音楽重視のライブです。校長王子バックにドラム、Key、ベース。4人構成バンド〜♪
|
|
3ヶ所Rolling Stonesを参加した高見沢校長王子。R頭にこつんと当たったピックはキース!!>凄すぎる(^0^)というわけで、まさかバラードから
来るとは思ってませんでした。Flashpoint!!のRuby Tuesdayだ(^^)すっきり*^^*
それがあんなにテープやレコードで聴いていたり、コンサートにも行ったROLLING STONESのCDがないことに
気付いてびっくり(@@)早速買ってこよう(((笑)))そうJumpin'Jack Flashは今回の日本武道館コンサートの第1曲目でした(^^) |
|
|
|
高見沢氏単身赴任ISMから出てきた曲〜LONELY HEARTにFIREが登場〜。第2弾が出来たらやりたいと*^^*〜FIGHT!!
ロック=本気=高見沢俊彦つまり△という正三角形トライアングル。~\(^0^)/~春期講習は終わりだけれど、本家の教授が
2人。と赤坂BLIZEに来て来れた皆さんのためにと贈ってくれた曲が「Going My Way」〜♪人にとやかく言われのを気にするなと。
T氏も君も。THE ALFEEについて来い!!>なんとも男らしく頼もしいです*^^*
その後いったん4人と袖に消えていきます。
アンコールは拍手!!!!!!〜ぴかぴか〜☆帽子☆衣装☆この登場としぴょんにノックアウトで真っ白になった(((^^)))
|
| オールスタンディングでしたが、もみくちゃ、流血、ダイブのないロックライブになりました!!ロックっていいですね〜*^^* 高見沢校長王子がエレキ引き倒ししている姿〜50になってもと言わず120才までTHE ALFEE LIVEをやっていた夢を見た@(^^)これは 実現するかも〜(..)☆\(^0^)vT氏の輝きはいつまでも光続けています。ロックよ永遠に。一人一人の心の中にT氏の音楽が残るように ・・・。歴史の教科書に載るかもよ〜!!!!!!*^^**^^**^^* |