\ saison des cerisiers

saison des cerisiers (((^0^)))



桜ちゃんのページです(*^^*)

バラ科サクラ属サクラ亜属。奈良遷都の頃から、既に愛され続けていた桜の記述。桜の種類は別として、平安には、花見で楽しむ内容が古文にも・・・。日本人は、桜を見て春を感じ、日本列島あちこち桜色になる現代の主流となっているソメイヨシノの存在は、明治以降心を癒す桜。 江戸時代の桜の種類は、300種類を超えているそうです。きっと栽培品種で消えていった種類も多々あろうかと思います。現代は、500種類とも言われています。

かなりの年数で医療に携わる@(^^)。沢山の年配の方々が死期を目の前にして「今年は桜は見られるだろうか・・・」「桜が見たい」等、さり気ない会話をしていると話される言葉は、桜好きの@(^^)には、和の心を感じ、更に人生という重みを感じる一言でもあります。桜の開花から散る姿迄愛されているものです。

国花ではないのに、日本というと国花は???「桜」と答えても間違いない位(現在は、国花とも言われています。)、歴史深く愛され続けている熱き存在。俳句・短歌・文学・音楽・話題・工芸等、日本列島桜色になるソメイヨシノを全国植樹をした明治時代の人以降の力だと思います。

因みに!全国桜は、条件が同じならば、開花条件は同じと言われ、気象の生物観測の一つとして知られております。桜の開花予報は、昭和35年から始まりました。今年の桜開花、歴史ある和の花見(笑)お酒を飲まなくても良いんですよ(((笑)))人の心を和ませている美しい桜の季節。

若い健康な方は、ピンと来ないかもしれません。人生を重ねると、あと何回この美しい桜が見られるだろうか???と感じるものなのです。





まずは〜@(^^)が観察した桜リスト。記載漏れは、随時修正予定o(^0^)o2017.5.10現在画像掲載は、86種(もっと種類は見ているのですが、あまりよろしくない画像にて躊躇(^^;)

2018年撮り直し&新たに現在52種追加しまして、138種。追加予定p(^v^)q画像があまりよろしくない他の桜の種類もまだまだございます(^^;COVID-19の為、桜観察開拓編は停滞。 2021年現在掲載画像は149種類。2024年追加開始現種153種。2025年追加184種掲載中。





【あ行】

オカメ〜Cerasus"Okame"Ingram



エドヒガン〜Cerasus spachiana



オオシマザクラ〜Cerasus speciosa



アメリカ〜Cerasus×yedoensis"akebono"




オオカンザクラ〜Cerasus×kanzakura"Oh-kanzakura"




カンヒ(ヒカン)ザクラ系(カンヒザクラ×ヤマザクラ)安行寒桜(別名:沖田桜、大寒桜)

嵐山〜Cerasus Sato-zakura Group "Arasiyama"





市原虎の尾〜Cerasus Sato-zakura Group "Ichihara"



一葉〜Cerasus Sato-zakura Group"Ichiyo"



妹背〜Cerasus Sato-zakura Group "Imose"



鬱金〜Cerasus Sato-zakura Group "Grandiflora"





内田熱海桜〜Cerasus×kanzakura



熱海桜〜Cerasus×kanzakura



伊豆吉野桜〜Cerasus×yedoensis"Izu-yoshino





大山桜〜Cerasus sargentii var.sargentii



雨情枝垂〜Cerasus spachiana"Ujou‐shidare"



荒川匂〜Cerasus Sato-zakura"Arakawaensis"



江戸〜Cerasus Sato-zakura Group"Nobilis"





(神代)薄墨〜Cerasus Sato-zakura Group"Shibayama"



大提灯



糸括(京都)





飴玉桜



大沢桜



海猫



雨宿り



御室有明







犬桜〜Padus buergeriana



アカバザクラ



天城吉野



思川



早晩山



上野白雪枝垂



永源寺



天の川



薄毛山桜



太田桜



蝦夷山桜(道北)(別名:大山桜)※個人的に東京で見る大山桜と蝦夷山桜の特徴がどうも同じに見えないのです。個人的に蝦夷山桜として立ち上げました!ご理解くださいませ※





【か行】

寒緋桜〜Cerasus campanulate (Maxim.)A.Vassiliev



河津桜〜Cerasus×kanzakura"Kawazu-zakura"



寒桜〜Cerasus×kanzakura"Preacox"



小彼岸〜Cerasus×subhirtella"Kohigan"



子福桜〜Cerasus"Kobuku-zakura"



小汐山〜Cerasus Sato-zakura"Koshioyama"





カスミザクラ〜Cerasus leveilleana



琴平〜Cerasus jamasakura"Kotohira"



兼六園菊桜〜Cerasus Sato-zakura Group"Sphaerantha"



関山〜Cerasus Sato-zakura Group"Sekiyama"



御衣黄〜Cerasus Sato-zakura Group"Gioiko"



カラミザクラ〜Cerasus pseudocerasus(Lindley)G.Don



啓翁桜〜Cersus"keio-zakura"



近畿豆桜〜Cerasus incisa var.kinkiensis



御所御車返〜Cerasus Sato-zakura Group"Gosho-mikuruma-gaeshi"



簪桜〜Cerasus"Kanzashi-Zakura"



玖島桜(普賢象)〜Cerasus Sato-zakura Group"Arbo-rosea"



鬼無稚子桜〜Cerasus Sato-zakura Group"Chrysanthemoides" Miyoshi



(神代)駒繋(太白)〜Cerasus Sato-zakura Group"Taihaku"



(石戸)蒲桜



木の花桜



勝手桜



衣笠(京都)(嵐山)



苔清水



衣笠(佐野)(手弱女)



金剛山(紫桜)



吉祥寺



五所桜〜Cerasus serrulata ‘Gosiozakura’



御座の間匂



熊谷桜



小松乙女



紅華



【さ行】

修善寺寒桜〜Cerasus×kanzakura"Rubescens"



十月桜〜Cerasus×subhirtella"Autumnalis"





ソメイヨシノ〜Cerasus×yedoensis"Somei-yoshino"



枝垂桜〜Cerasus spachiana"Pendula"



白雪〜Cerasus Sato-zakura Group"Sirayuki"



白妙〜Cerasus Sato-zakura Group"Sirotae"



朱雀〜Cerasus Sato-zakura Group"Shujaku"



駿河台匂〜Cerasus Sato-zakura Group"Surugadai-odora"





衣通姫〜Cerasus×yedoenesis"Sotorihime"



仙台屋〜Cerasus Sato-zakura Group"Sendaiya"



染井匂〜Cerasus×yedoensis"Somei-nioi"



松月〜Cerasus Sato-zakura Group"Superba"



静香〜Cerasus Sato-zakura Group"Shizuka"



仙台枝垂(=吉野枝垂)〜Cerasus Sato-zakura Group"Sendai-shidare"



昭和桜〜Cerasus×yedoensis"Syouwa-zakura"



水晶桜(三島) <=塩釜桜>



笹部桜



従二八重桜



潮風桜(石廊崎)



塩釜本社(佐野)(御室有明)



佐野桜



正福寺



左近の桜



千里香



四季桜



十二月桜



柴山





ソノサトキザクラ



ホームページへ戻る